cadoの空気清浄機は最強?置く場所に困らず掃除も簡単で花粉症にも効果抜群

4 min
PR

本サイトは記事内にプロモーションを含みます。

花粉症やアレルギー対策、赤ちゃんが生まれたことがきっかけで空気清浄機の購入を考える人は少なくないと思います。

でも、結局どんな空気清浄機を買えばいいの?

空気をキレイにすることに特化したファン式タイプがオススメ!

今回は手入れが簡単で、空気清浄に特化したファン式空気清浄機を5つのポイントを中心に紹介します。

  • 空気清浄機で最も大切なのは「フィルター」と「風量」である
  • 空気と汚れを集める集塵機能が最も優れているのはファン式
  • 手入れが簡単でコスパ最高な空気清浄機
  • 全方位型で置き場所を選ばない
  • イオン機能や加湿機能はあえて付けない特化型

結論として、クリーンエア供給率で世界No.1を獲得したcadoは、シンプル機能で最強のファン式空気清浄機です。

余計な機能を省いて、空気をキレイに浄化することに特化したことで、非常に高性能で手入れが簡単な最高の空気清浄機になっています。


cadoは他にも加湿器や除菌サーキュレーターなども取り扱いしています。

どれもシンプルで使いやすく、基本性能に特化しているところが面白いほど高性能!

公式をのぞいてみるだけでも面白いですよ。

cadoの空気清浄機をオススメする4つの理由

cadoが採用しているファン式空気清浄機以外もに、空気清浄機には電気集塵式、イオン式があります。加湿機能を搭載しているものもあり、それぞれにもメリットはあります。

今回は4つのポイントからファン式で空気清浄に特化したcadoをオススメしています。

  1. 世界一の集塵性能。クリーンエア供給率No.1
  2. 「セルフクリーニング機能」で手入れが簡単
  3. デザインと機能性のクオリティが高い
  4. 置く場所を選ばない

cadoはCADR(クリーンエア供給率)No.1の実績をもつ空気清浄機

cadoは空気清浄機の集塵性能を図る国際的な基準であるCADR(クリーンエア供給率)において世界No.1の数値を獲得しています。

※CADRを日本メーカーで初めてcadoの空気清浄機AP-C700が世界最高値を獲得。(2012年10月)

CADRはあまりにも厳正な試験のため、国内企業は出したがらないことが多い中、2012年のブランド誕生以来「世界No.1」を更新し続けています。

多くのメーカーは社内で決めた基準値で性能を紹介していますが、cadoは国際的な基準であるCADRを採用することで、誰から見ても適正な性能が分かります。

客観的に見ても「お部屋の空気を世界一キレイに」できる安心感があるね

厳正な試験を乗り越え世界に認められたcadoは、国内の空気清浄機メーカーの中で断トツの実績を持っています。

cadoが独自開発したフィルターの「セルフクリーニング機能」で手入れがラクに

空気清浄機ってフィルター掃除が大変そう

cadoは独自の光触媒技術により、フィルターに吸着した有害物質・細菌・カビ・花粉・ニオイなどを、二酸化炭素と水に分解する技術「フォトクレアシステム」を開発。

それを使い、活性炭フィルターを独自のLED光で分解・除去する「セルフクリーニング機能」をフィルターに搭載したことで、掃除の手間も減りフィルターの寿命がとても長持ちに。

手入れはフィルターの外側だけで簡単手間いらず♪

引用元:SKY MUSE cadoページ

内側は「セルフクリーニング機能」があるので、メンテナンスはフィルターの外側を定期的に掃除機などで吸い取るだけで、掃除の手間がありません。

フィルターの交換時期はメーカー推奨で1年に1回程度が目安。フィルター交換サインが点灯するので、そのタイミングで交換しましょう。

cadoの空気清浄機は360度空気を吸い込むハイパワー

機能も大事だけど、見た目にもこだわりたい!

これまで家電製品は機能性を最優先すると、個性のないものがほとんどでした。

デザイン家電と呼ばれるものはデザインを重視し過ぎたが為に、機能性自体がイマイチになってしまうものが多い傾向にあります。

そんななか、cadoは機能性とデザイン性に妥協を許さない姿勢を続け、なんとcadoの空気清浄機は3年連続でデザインで最も権威のある「iF デザインアワード」を受賞し、世界的に評価を受けることができました。

オシャレで高性能ってなかなかないよね♪

機能性では円筒形のデザインで360度空気を吸い込むので、部屋のどこにおいてもしっかりと部屋全体の空気を循環・清浄することができます。

ホコリ、有害物質、ウイルスなど空気の汚れはいったん床に落ちてしまうと、どんな強力な空気清浄機でも吸い上げることは難しくなります。そのため、落ちる前に吸い取る「浄化スピード」が空気清浄機の中でも非常に重要な性能に。

引用:SKY MUSE cadoページ

イオン機能や加湿機能を省き、「フィルター」と「風量」の性能を徹底的に磨いたことで世界No.1の集塵性能を獲得しました。

一台でなんでもこなすことはできませんが、空気清浄においては一度使うと手放せないほど高性能です。

引用:SKY MUSE cadoページ

3層の高性能フィルターで有害物質を除去。お部屋の嫌な臭いや、ウイルス、PM2.5、花粉、カビ、ホコリなどをハイスピードで除去します。

単純に空気をキレイにする力が強いなら、花粉症対策やハウスダスト対策に期待できるね!

【正規販売店】SKY MUSEなら特典もついてくる!

置く場所を選ばない最強の空気清浄機

インテリアに合わせたいから好きな場所に置きたいなぁ

従来の空気清浄機は背面から吸気するものが多く、壁から離して置かないと十分な性能を発揮できませんでした。

cadoの空気清浄機は円筒形のデザインなので、360度空気を吸い込めることが可能に。部屋のどこにおいても場所を気にせずに、室内の空気を効率的にキレイにすることができます。

就寝時には消灯ボタンで暗くできるので、まぶしくて睡眠の邪魔になることもありません。

静音性ではオートモードで運転している場合、部屋がきれいになると自動的に弱運転に切り変わります。弱運転ではほとんど気にならないレベルです。

弱運転30dBA 急速運転:60dBA 

小さな声なら50dB。ささやき声で30dBがくらいだからとても静かだよ

cadoの空気清浄機はシンプルで最強!

性能は空気清浄機のみに特化!

cadoは空気清浄機のみのシンプルタイプ。 

加湿器が付いている空気清浄機は、キチンとメンテナンスをしなければカビや雑菌が繁殖してしまい、空気をきれいにするどころか菌をまき散らすことになります。

余分な機能、メンテナンスの手間をできるだけ省いて、空気清浄機性能をシンプルに高めています。

そうすることで手入れもラクになり、空気清浄能力が非常に高い、コンパクトでスタイリッシュな家電に仕上がっています。

車載用モデルはドリンクホルダーにぴったり

cadoは車や狭い空間でも使えるコンパクトなサイズもあります。

車載用はドリンクホルダーに入るタイプなのでしっかり固定できます。こもりやすいタバコや足のニオイ、梅雨時期のカビや雑菌のニオイ、さらにはシートについた汗のニオイも消臭してくれます。

値段は正直安くはない

一般的な空気清浄機の中でcadoの空気清浄機は、決して安いものではありません。しかも加湿やイオン機能も付いていません。

しかし、シンプルで空気清浄に特化することで、他の空気清浄機より高性能でしっかりと空気の汚れを吸い取ってくれます。

高性能かつ、メンテナンスが簡単なcadoの空気清浄機は、その価格以上の価値とキレイな空気をもたらしてくれます。

カドー公式オンラインストアはこちらから

最新機種なら公式ページをチェック!

花粉症対策やペットを飼っているなら特にオススメ

cadoの空気清浄機はハイスペックで、小さな子供がいる家庭や鼻炎や花粉症持ちの方にはとてもオススメ。

手入れが簡単で置く場所を選ばないので、ペットや小さな子供がいる走り回っても、置き場所に困らず移動できます。

大きさは部屋の大きさに合わせて選べます。

小さなタイプだと車用も選べるので、丁度いいサイズを買いましょう。

【正規販売店】デザイン家電の販売店|SKY MUSEなら特典付き!

ゆとり

ゆとり

雑学大好き美容師。プライベートでは双子と末っ子の三兄弟の父。
育毛やヘアケア・子育て・暮らしの知識を中心に、日々の暮らしを豊かにする情報を発信していきます。
「人生にゆとりと潤い」をテーマに生活を快適にしましょう。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です