赤ちゃんのオムツってなにがいいのかな?


安さで選ぶならメリーズとグーンを、成長に合わせて選ぶとお得だよ。
オムツで安いイメージがあるのは「マミーポコ」という人が多いかと思います。実際マミーポコはお値段リーズナブルではあります。
しかし、マミーポコは「今のままのサイズが長く使える」というコンセプトで販売されています。身体の小さい、細身の子には不向き気味。
詳しくはこちらをどうぞ。
料金はAmazonの定期便、プライム会員の15%引きを参考に計算したものを基準にしています。ドラッグストアや赤ちゃん本舗、西松屋などによって多少ずれがあります。
目次
メリーズはMサイズまで安定して安い高品質なおむつ
人気のメリーズのおむつは高品質なのに実は安いという、パパママにとって嬉しい存在。特にMサイズまでは他のメーカーと比べても安いことが多いおむつです。
メリーズの価格帯とサイズ感
メリーズはソフトな肌触りと高い吸収性が評判です。「質が良いのにお買い得」なオムツとして人気があります。特に価格帯は新生児から3歳頃までのサイズまで幅広く安く、おむつ1枚当たり20円前後から30円前後と手ごろな価格設定になっています。
値段の安さでいうと「マミーポコ」が平均して安いのですが、赤ちゃんの体重やサイズ感を考えるた場合、細やかに調整できるメリーズのオムツに軍配が上がります。
ちなみにメリーズとマミーポコは、オムツを変える時に重視される「安さ」を理由にスイッチする1位と2位になっています。
メリーズオムツは新生児から3歳頃までの赤ちゃんに適しています。
赤ちゃんの成長に合わせてテープタイプとパンツタイプも揃っているので、途中から切り替えやすいのが魅力です。吸収性と通気性に優れ、肌ざわりも柔らかいため、赤ちゃんの健やかな成長をサポートしてくれます。
メリーズの特徴
メリーズの特徴は伸縮性に優れ通気性も良く、肌ざわりが柔らかいことが挙げられます。吸収体は肌に優しい素材を使用しており、赤ちゃんのお肌への刺激が少ないのが特徴です。
サイズ展開も豊富で、新生児から3歳頃まで対応しているため、成長に合わせて使い分けることができます。
メリーズのオムツを安く手に入れるには、定期購入や大量購入、セールやキャンペーンの活用が効果的です。
メリーズは漏れづらいと評判が高い
メリーズオムツは、肌ざわりの良さや吸収性の高さなどから、多くのママたちに支持されています。
高評価の理由としては、肌に優しい素材で赤ちゃんの肌荒れが少ないこと。また、通気性に優れ快適に過ごせるのも人気の秘密。
特に評判が良いのが、高い吸収性で「漏れ」の少なさ。便秘気味のゆるい大量のうんちでも、夜に寝相が激しくずっと動き回っていても漏れずに朝まで過ごせるほど。

長めのギャザーと吸収力ですき間漏れを防ぎます。
余裕のある大きめの作りですっぽりガードしてくれます。
大きめサイズはグーンのおむつがお得
メリーズから大きめサイズのおむつにスイッチするときにおすすめなのがグーンです。
着心地やフィット感もよく、そのままメリーズをはき続けるよりも金銭的負担が減ります。
メリーズとグーンを比べると
メリーズとグーンは、ともに人気の高い国産のオムツブランドです。メリーズは肌ざわりが優しく、吸収性に優れているのが特徴。
一方、グーンオムツは通気性が高く、赤ちゃんの動きを妨げにくいことです。伸縮性に優れているのに身体にフィットする構造で、快適な着用感が特徴です。
成長に合わせて運動量が上がると、気になるのがおむつのが中がムレやすさ。
通気性が高いグーンはコスパもよくおすすめです。

メリーズは肌ざわりと吸収性に、グーンは通気性と伸縮性に、それぞれ特徴があります。赤ちゃんの肌質や動きなどを考えて、価格よりもご家庭の事情に合わせて選ぶのもよいでしょう。

最終的にはお値段よりも、おしっこの量、肌のかぶれやすさ、漏れないように身体へのフィット感をしっかり考えてあげましょう。
メリーズとグーンの価格を比較
メリーズとグーンのオムツの価格帯を比較すると、基本は同じ水準にあります。
新生児サイズから3Lサイズまで、メリーズが20円~30円前後。グーンが25円~30円前後となっています。
サイズ | メリーズ | グーン |
新生児用 | 17.5円 | 20円 |
テープS | 16円 | 21.5円 |
パンツS | 22円 | 27.5円 |
テープM | 19.4円 | 27円 |
パンツM | 19.1円 | 27.1円 |
パンツL | 31.5円 | 25.2円 |
パンツビッグ | 35.2円 | 29.4円 |
表を見ると一目瞭然。
Mサイズをまではメリーズ、Lサイズからはグーンに軍配が上がります。
オムツのサイズ選びは赤ちゃんの体重に合わせるのが目安ですが、足回りの体型に合わせて購入するのがポイントです。
あまりにサイズが合わないと漏れる原因になっちゃいます。

おむつはAmazonの定期購入・まとめ買いが総合的にお得
Amazonの定期便ならおむつは最大15%オフで購入でき、さらに2つ以上買うと5%もありおトク。支払いのクレジットカードのポイントを貯めれば、さらにお得に買い物ができます。
おむつの購入先をAmazonにすることで、定期購入の最大15%オフとAmazonらくらくベビーを併用で、1枚当たりの単価が非常に安くなるのはもちろん、まとめ買いでお得に購入したおむつを自宅まで運んでくれるのがとてもラクチン。
セールやキャンペーンと併せて、これらの方法を上手く組み合わせればおむつが大変お得に購入できます。

Amazonはなによりも自宅まで届けてくれるので、かさばるおむつをお店まで買いに行かなくていいのもメリットですね。
定期便は登録・解約がいつでも簡単無料!
「メニュー」の定期便で選ぶだけ♪

今回おむつの比較でAmazonの定期便を使っている1番の理由は、

【Amazonらくらくベビー】はメリットだらけだから!
【Amazonらくらくベビー】は出産準備や育児がスムーズに進むようにサポートするためのプログラムです。
お子さんの出産予定日または誕生日を登録するだけで、利用を開始できるだけでなく、出産準備や育児、赤ちゃんに必要なものなどを「マイベビーリスト」という専用のほしい物リストにまとめることができます。
他にもプログラム特典として、
- サンプルいっぱいの「出産準備お試しBox」
- ベビー・マタニティの対象商品を購入する際に適用される「らくベビ割引」
- らくらくベビー登録者限定セールやポイントキャンペーンあり
特に【らくベビ割引】は、対象のベビー・マタニティ用品が、お買い物金額合計10万円まで何度でも10% OFF(最大1万円OFF) 、Amazonプライム会員でない方は5% OFF(最大5000円OFF)になる特典です。
【Amazonらくらくベビー】の詳細はこちらから。
赤ちゃんのいる生活を応援してくれるお得な特典ばかり。
使わないと損♪

まとめ | 赤ちゃんにぴったりのオムツを見つけよう
メリーズとグーンのオムツを徹底比較した結果をまとめます。赤ちゃんの肌を優しく包み、ママの財布にも優しいオムツを選んで、快適な育児ライフを送りましょう。
項目 | メリーズ | グーン |
肌触り | 柔らかく肌に優しい | 通気性が高く快適 |
吸収性 | 高吸収で夜も安心 | 適度な吸収力 |
価格 | 20円~30円前後 | 25円~30円前後 |
お得なサイズ | 新生児~Mサイズ | Lサイズ~ |
メリーズは肌触りが柔らかく、吸収性に優れているのが特徴。一方、グーンは通気性が高く、赤ちゃんの動きを妨げにくいのが魅力。
価格はほぼ同じ水準ですが、Mサイズまではメリーズ、Lサイズ以降はグーンがお得になっいます。
赤ちゃんの体重に合わせてサイズを選ぶのがコツ。また、定期購入やまとめ買い、セールの活用でお得に購入できます。
赤ちゃんの快適さと財布に優しい最適なオムツを見つけて、楽しい育児ライフを送りましょう。