Xで副業をしたり、色々と情報発信をしていると、
「発信してるのに、ぜんぜん届かない…」と感じていませんか?
こんにちは、ゆとりずむです。
今回は「がんばってるのに、なんか届かない…」と感じるあなたに届けたい記事です。
SNSに時間をかけて、毎日投稿してるのに、
いいねもコメントも反応が少なくて、ちょっと心が折れそう。
「私、才能ないのかな」
「向いてないのかも」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
でも、それってもしかしたら、ちょっとだけ「発信の見直しポイント」がズレてるだけかもしれません。
目次
Xをがんばってるのに伸びない本当の理由
突然ですが、こんな経験ありませんか?
- 投稿がスルーされてる気がする
- フォロワーも増えないし、反応が少ない
- 気づいたら「発信するのが義務」になってる…
これ、実はぜんぶ昔のわたしです。
そして、気づいたんです。
「原因は、がんばり方を間違えてたから」だって。
ズレてたのは「届けたい世界」と「言葉の向き」
発信って、ただ“発信してる”だけじゃ届かないんですよね。
大事なのは「この人、どんな世界を見てるんだろう?」って、相手がじんわり感じ取れるあなたの価値観の芯。
たとえば…
- プロフと投稿の内容がバラバラ
- 言ってることに一貫性がない
- 伝えたい相手がふわっとしてる
こんなふうにズレてると、いくら中身が良くても、読み手は「よくわからん…」ってなっちゃう。
「何を言うか」より「誰が言うか」の時代へ。
SNSって、実はコンテンツよりも『人』が見られてる場所なんですよね。
つまり「この人、好きかも」って思ってもらえるかどうかが大事。
恋愛の話をしてる人がラーメンの話をしても、そこに恋愛目線が入っていれば、それは届くんです。
逆に、専門用語ばっかりで“誰のための発信か”が見えないと、読んでる方も「ふーん…(そっ閉じ)」ってなるんです。
得意顔でノウハウやメリットばかり書いてもダメなんですよね。そもそも、あなたがそんなアカウントを見たら好きになりますかって話なんですよね。
自分の「発信の軸」を整える3つの質問
ここで、ちょっと立ち止まってみてください。
発信がうまくいってる人たちって、
みんな『自分の軸』を持ってるんです。
じゃあ、自分の軸ってどうやって見つけたらいいの?
答えはこの3つの問いにあります
Q1.「私は何を発信したいのか?」
たとえば私は
「SNSに疲れた初心者さんが“自分らしく発信する楽しさ”を思い出せるように」
って想いで発信をしています。
あなたは、どんな人に、何を伝えたい?
- 「私は、〇〇な人に、〇〇を届けたい」
Q2.「自分の価値観とズレてないか?」
「バズりそうだから」
「伸びるって聞いたから」
そんな理由で書いた投稿、しんどくなってませんか?
もしそうなら、それは「あなたの声」じゃないのかも。
- 私は、〇〇という考えを大切にしてる。
- 最近の発信は、それとズレてる / 合ってる。
- だから、これからは〇〇を軸にしていく
Q3.「コンセプト、ちゃんと届いてる?」
届けたい相手がぼやけてると、言葉もぼやけちゃう。
- 「私が届けたいのは、〇〇な人。
- その人に、〇〇な変化を届けたい。
- 今の発信は、その人の目に、どう映ってる?」
あなたの言葉はちゃんと届く
発信が伸びない本当の理由
Xやnoteで発信しているのに、なかなか伸びない。フォロワーも増えない。
「ボクの言葉、誰にも届かないのかな…」
そんなふうに感じていませんか?
でもね、まず伝えたいのはこれ。

あなたがダメなわけじゃないんだよ。
ほんの少しだけ、方向がズレていただけ。
ほんの少しだけ、あなたの声がかすれていただけなんです。
発信がうまくいかないときって、『自分が何を伝えたいのか』
そのコンセプト=軸がちょっとだけぼやけてる状態なのかもしれません。
でも、軸をもう一度見つめ直してみるとね、びっくりするくらい言葉がスッと出てくる。
そして、「あ、これが自分の声だ」って思えるようになる。
すると、発信がまたちゃんと楽しくなるんです。
まとめ|SNSは「言葉を届ける場所」だけじゃない
SNSって、フォロワー数やバズで測られがちだけど、Xは本来『想い』が滲み出る場所なんだよね。
数字よりも大切なのは、
- 「あなたが何を大切にしているか」
- 「どんな視点で世界を見ているか」
これが伝わっていれば、あなたの言葉にちゃんと誰かが心を寄せてくれます。
あなたが価値観に正直になって、自分の言葉を貫いて発信を続けていくと、ある日こんな声が届くかもしれません。
この人の言葉、好きだな~

これって、すごくすごく嬉しいことなんです。
Xをはじめ、SNSは周りの声が大きいため、知らず知らずのうちに影響受けてしまいます。
そのせいで自分の軸がズレてしまうんですよね。
でも、そこで周りに流されないで、いいものだけを取り入れていく。
そして、自分だけのあなたらしい世界を届けることが大事なんです。

ぜひ、あなたの言葉を届けてくださいね。
「もっと具体的に整えたい…!」
「自分軸を整えたい!」
そんな方のためnoteにまとめました
- 自分の軸を見つける3ステップ
- 投稿内容のブレをチェックするシート
- コンセプトが届く言葉選びのヒント
このnoteであなたの発信がもっと“あなたらしく”、もっと届くものになりますようになります。
\ あなたのXが生まれ変わる /