毎年大きな盛り上がりを見せるようになったハロウィン。
日本各地でもコスプレやパーティーなど年齢関係なく楽しめるイベントになりましたね。気付けば定着していたハロウィンですが、今では保育園や幼稚園などでも子供たちの楽しめるイベントとして行われています。
今回はそんなハロウィンをプチプラなどで気軽に楽しめる方法をご紹介していきます。
目次
【ハロウィン】てそもそもどんなお祭り?
秋のお祭りとして定着しているハロウィンですが、そもそもは10月31日に行われるケルト民族の収穫祭のひとつです。
古代ケルト時代は11月1日が新年であったため、10月31日は日本の大晦日にあたりました。
この日には、先祖や悪霊があの世からやってくると恐れられていたのです。そのため仮装や悪霊を払うアイテムを飾り、悪霊から身を守っていました。
今じゃだいぶ意味合いが変わってるかな?
現代では仮装を楽しむパーティーとしての意味合いが強く、さまざまな地域で楽しまれている行事になっています。
今では保育園や幼稚園など、小さい頃からハロウィンを体験できるところが多くなっています。
大人だけではなく、子供たちも楽しめるハロウィンは多くの人に受け入れられています。
ハロウィンで文化を学ぼう
ハロウィンは海外のお祭りの中でも、楽しみながら異国の文化を学べるお祭りです。
ハロウィンの由来や仮装の意味などを絵本やクイズで子ども達に学んでもらったりするのもおすすめ。
トリック オア トリート♪
という合言葉で、子供達が大人達にいたずらをしたり、お菓子をもらったりして楽しんでもらいましょう
日本のハロウィンは子どもや若者がかわいく仮装することがメインで、テーマパークなども併せてイベントを開いています。
町によっては小さい子供たちが仮装をして家々を回り、「トリックアトリート」の合言葉でお菓子をもらうイベントを行っているところは少ないのではないでしょうか?
アメリカではクリスマスに次ぐ大きなイベントで、家を豪華にデコレーションしたり、リアルな怖い仮装をしたりと街全体でハロウィンを盛り上げます。
また、発祥の地であるヨーロッパでは国や地域によって派手なお祭りをしたり、一部の子どもや大人が仮装するだけだったりと過ごし方は様々です。
ジャック・オ・ランタンとは、生前に悪事をはたらいたジャックが悪魔をも騙し、地獄にすらおちることもできず、死後もかぶのランタンに火を灯してさまよい歩いた。
というお話が由来になっています。
アメリカにハロウィンが伝わったとき、かぶの生産が少なかったために「カボチャ」で代用したのものがひろがったのが、現在のイメージのはじまりです。
仮装で子どもの想像力を高めよう
ハロウィンの一番の特徴は仮装をして楽しむというところ。
ハロウィンは本来のおばけやドラキュラ、魔女などに仮装するのが一般的ですが、近年のハロウィンでは自分のなりたいアニメのキャラクターや本の登場人物に仮装する人も少なくありません。
特に日本ではコスプレの文化が盛んなため、クオリティの高い仮装を楽しんでいる方が多い印象です。普段できない仮装を全力で楽しめるのも日本のハロウィンの特徴になっています。
保育園や幼稚園でも衣装を自分たちで作ったり、持ち込んで楽しんだりすることで、想像力を育むことができます。子どもたちのアイデアを重視して、仮装やアイテムをして準備して楽しんでくれる園が増えています。
お友達や大人との交流を楽しめるきっかけに
ハロウィンのアイテムで飾られた会場はは、普段とは違った雰囲気となりワクワクします。非日常的な空間で、仮装パーティーやクイズ大会、ダンスなどをお友達や大人と一緒に行うことで普段とは違う楽しみ方ができます。
お友達と協力して仮装の準備をしたり、ゲームを楽しんだりすれば、子ども同士のコミュニケーションも深まります。
他にも、老人ホームや病院など、様々な場所でハロウィンは交流のきっかけになっています。普段はあまり話すことのない大人や年配の方と子供がハロウィンを通して楽しむことができるのです。
プチプラや雑貨屋さんで揃う様々なハロウィングッズ
ハロウィンの飾り付けを楽しもうとすると、たくさんのアイテムがあって困ってしまいますね。
雑貨屋さんやECサイトでも様々なアイテムが目白押し。プチプラでも十分に可愛いアイテムが揃っています。
ダイソー・セリア・キャンドゥ・3Coinsで可愛いハロウィングッズがたくさん音符♪
セリア・キャンドゥの100円ショップでも十分可愛いアイテムは揃っています。他にもダイソー系列の雑貨屋さんや3coinsなどのショップを覗いてもプチプラなのにかわいいハロウィングッズがたくさん。
自分でアレンジするのは面倒だなという方にとって100均や3coinsなどは強い味方。
こんなかわいいグッズが手に入る。
タイミングによって出ている商品が異なるので、何度か足を運んでみるとおもしろいですよ!
他にもIKEAやホームセンターなどでも可愛いグッズがたくさん。庭などに飾るコーナーに意外なアイテムが揃っていることも。ぜひホームセンターに寄った際にはご覧になってください。
簡単なシールでハロウィン仕様に!
買うだけでも十分色々とそろうけれど、余裕があれば簡単アレンジでオリジナルアイテムを作っちゃいましょう!
100均なんかで売っている素材やシールで紙コップや画用紙に貼って飾るだけでもオリジナルのアイテムを作ることができます!親子やお友達同士で一緒に作るのも楽しいですね♪
簡単に付け外しができるボディ用のシールでも楽しめちゃう!
ハロウィンといえばかわいいお菓子!
ハロウィンといえば【トリックオアトリート!(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!)】
ハロウィンパーティーにお菓子が付き物。100均はもちろん、3coins、KALDI、Afternoon Tea、北野エースなどにもかわいいお菓子が並びます。
キャンディ、チョコレート、マシュマロなどもハロウィン仕様になっていて見るだけでも楽しいお菓子になっています!個人的にオススメはKALDIと北野エース。高くないお値段で様々なお菓子を楽しむことができます。
KALDIではジャック・オー・ランタンなどのモチーフがついたボーロ、北野エースでは紅茶味のついたマシュマロなど、普段使いのスーパーでは見ることのできないお菓子が並んでいます。
まあハロウィンじゃなくても楽しいですけどね(笑)
お部屋をデコってハロウィンパーティー!
お家でもハロウィンパーティーを楽しみたいなら、ポイントを絞って準備すると手軽に楽しむことができます。
楽しくなって、ついつい頑張って準備しちゃいがちですが、ポイントを抑えるだけで十分楽しむことができます。
頑張るのは1箇所でOK!
グッズやお菓子が揃ったら、いよいよお部屋をデコレーション!玄関も廊下もリビングも…と全部やると準備も片付けも大変です。
でも実はデコレーションを頑張るのは、お家の中の1箇所だけで大丈夫!
みんなの注目が集まるテーブル周りに一点集中してデコレーションするだけで、お部屋がパッと華やかになりますよ!テーブル周りの壁も一面だけ飾れば雰囲気も十分です。
ジャック・オー・ランタンやお化けなどのモチーフを使えば、テーブルウェアや壁面のどこか一部取り入れるだけで充分ハロウィン気分を味わえます。
オレンジや黒などのアイテムでハロウィン気分を盛り上げよう!
ハロウィンカラーといえば、オレンジや黒、紫など。ハロウィンを思わせる色のアイテムを取り入れるだけで雰囲気が出てくれますよ。
シンプルな装飾がお好きな方でも、色々とグッズを集めたもののなんだかゴチャゴチャしてしまうお悩みの方も、ハロウィンカラーで統一することでまとまりがでます。
カラーをして意識して決めることで、欲しいアイテムが多すぎて目移りしてしまう場合でも、何が出てとてもおしゃれに見えます。
ハロウィンパーティの写真を残しておきたい!!
パーティーが始まる前に集合写真を撮るのがおすすめ。
最初に撮ってしまえばお子さんたちが疲れてしまって機嫌の悪くなることもなく、カメラに笑顔を向けてくれることが多いです。テーブルや壁面をデコレーションしている楽しい空間を思い出に残せます。
仮装は洋服に黒やオレンジを取り込んだものを着て、100均で買ってきた魔女の帽子やこうもりの耳をつければ、あっという間にハロウィン仕様が楽しめます。
特におすすめなのが3 coins のハロウィングッズです。クオリティも高く可愛いものが揃っています。
Happy Halloween!で思い出作り
もともとハロウィンは海外のお祭りなので、日本に定着してきたとはいえ、ハロウィン自体をはじめて楽しむ人は少なくありません。特に子供は、おばけやガイコツなど子どもが怖がるものを扱うため、子どもの気持ちに寄り添った準備を心がけましょう。
ハロウィンは家族や友人と一緒に楽しむのが一番です。
ハロウィン当日に限らず、10月になってお友達が集まる機会にすこし頑張っていつもと違うパーティー仕様にしてみてはいかがでしょう?
身近なアイテムで気軽にハロウィンを楽しみましょう!
Happy Halloween(^^♪